昔ながらの輿を配置した霊柩車です。古き葬列の風習を踏襲した葬儀には欠かせません。 ランクは白木・塗り・車両の違いによって分かれております。昔は白木の輿は急な葬儀の為に製作するため、上等品とされておりました。逆に塗りの輿は庶民のために作り置きされておりました。従って、白木の宮型車は最高級の葬列をイメージし、塗りの宮型車が一番予算的にはお安くなります。ベース車両は様々ありますのでご相談ください。
白木車 10km迄 49.030円 以降10km毎に10.500円加算されます。
最高級の白木の輿を高級外車キャデラックに載せております。輿の中の内装もとても作り込みが美しいです。宮型霊柩車の中では最高峰です。
新型車 料金 10km迄 34.540円 以降10km毎に9.450円加算されます。
最高級の白木の輿を国産車に載せております。予算的に白木までは出せない方などにお勧めです。やはり最高峰の白木の輿で送って差し上げたたいですね。
指定車 料金 10km迄 27.190円 以降10km毎に8.400円加算されます。
塗りの輿を国産車に載せております。上記でもご説明しておりますように、昔は一般の皆様の葬列の為に何度も使用できるように漆を塗って耐久性を持たせておりました。そんな風習から塗りの輿を現在も使っております。もっともご利用頂いている霊柩車です。