
去年も
今年も
花心に訪れてくれているミツバチ。
そのミツバチがとまってくれていることの多いイタドリ。
イタドリはこの時季に果実となり種ができ、風に乗って散布されます。
そして、春には芽をつけ群落を形成して一気に成長するそうです。
確かにこのイタドリ・・・もの凄い勢いで成長をしていきます。
アレ?こんなに大きかったかな?と思うことも。。。
それも、スタッフが毎日かかさず植物達に水分補給をしてくれているからかもしれませんね。
それこそ、寒い日も暑い日も・・かかさずです。
でも、だからこそ、イタドリにまた花が咲き、ミツバチが訪れてくれる。
お世話をしている動植物たちは、そういった形で答えを返してくれているんじゃないかなと
勝手に思って,今日もお世話頑張ります!